イントロダクション

こんにちは、YAGO代表の井上です。

OpenAIが開発したAIテキスト生成技術ChatGPTをSlackに招待してから、社員のコミュニケーションが活発化しました。初期プロンプトにてYAGOの社員であると教え、まさに社員のように振る舞い返信をしてくれます。AI元年、特に新卒や若手の皆さんはうまく付き合って行く必要がありますね。うまく付き合えば多くの仕事はより効率化されますが、それと同時に、与えられた情報をどう活用するかを自分自身で深く考えないと個人の思考力低下は避けられないかなかと感じます。つまらない人間にはなりたくないですね。

YAGOのミッションとは

今日は当社の経営理念(ミッション)について触れてみます。

「新しい価値を創造し、社会を前進させる」

という、より概念的でハイレベルな理念を掲げています。創業後、いくつかの事業ピボットを経ているため、創業時に作ったものではなく、私たちが目指すべき方向が見えてから明文化したものです。1つの事業にフォーカスした内容になっていないことも、事業は時代に則して変化させていくものだと考えていることが理由です。

直接的に新しい価値を生み出す

まず私たちが直接的に「新しい価値を生み出すことにこだわろう」という話です。

  • 外部資本が入る前の当社は、外部へのコンサルティング活動をしたり
  • プロダクトを作ってからも、それ他の会社がやっていることのマイナーアプデだよね

ということが何回か発生した記憶です(忘れっぽいので具体的な事例は覚えていません)。

これはやめようと。これは私だけの思考かもしれないですがスタートアップは、新しいコトを生み出すべきだと。

既存のチューニングでは、せっかく時間をかけてやる意味がない。

私たちは新しいことを生み出す、発明することに取り組みます、という意思表明です。

間接的に新しい価値を生み出す

もうひとつは、私たちが発掘した先生、クラスを受けた生徒さまが新しい価値を生み出すようになる、私たちはその一助となるこという意味をも込めています。

私たちだでは小さな力も、私たちと関わるすべての先生・生徒さまが幸せになり、より社会の前進に貢献できるようになること。

そういった人材を輩出ができるように取り組むことも、私たちの使命です。

具体的な取り組み

クラスモールではヨガやフィットネス、メンタルケアができる先生をあつめ、生徒さまのパフォーマンスを上げる取り組みをしています。

クラスモールキッズで小学生にビジュアルプログラミングからテキストプログラミングまで教えます。早期にプログラミングに取り組み、スキルだけでなく非認知能力を高めていき、時代をリードするスーパープレイヤーを育成することも私たちの使命だと考えます。

経営理念の重要性

会社の存在意義を明確にしてから、こういう風にサービスと向き合おう、という意思をまず自分が持てて

それをベースにチームに話すことができるようになり

それがチームメンバーに落ちて行くようになったこと

そういった観点からも、ミッション(経営理念)は早期からあるべきだと今は思います。

そして1つの事業へのフォーカスよりは、成し遂げたい世界観を掲示しているとなお良いと思います。

採用情報

私たちは一緒に働く仲間を募集しています!

新しい価値を生み出して社会を前進させたいと願う方は、ぜひ一度カジュアル面談からお待ちしています。

https://yagoinc.jp/recruit

現在積極採用中の職種

  • エンジニア(サーバーサイド)
  • マーケティング担当(ユニットエコノミクス管理)
  • SNS運用担当
  • セールス
採用情報